三重県にて各種リフォーム・リノベーションを承っております、林建築です。
リフォームのなかでも手軽に行いやすい、クロスの張り替え。
クロスは汚れていても、お風呂やトイレのように壊れて困るものではないので、そのままにしている方も多いかと思います。
しかし、張り替えるとさまざまなメリットがあり、意外と侮れません。
今回は、クロスの張り替えで得られるメリットについて、ご紹介いたします。
現在は、ライフスタイルにフィットするクロスや、生活がより楽しくなる機能のついたクロスもあり、前向きに検討したくなるものがいっぱいあります。
ぜひ参考にしてみてください。
■ 空間が美しくなる

お家に10年以上住めば、お部屋やリビングも見慣れてしまいますが、よく見ると表面が毛羽立っているなど、劣化が進んでいることがほとんどです。
新しいクロスにすると、壁とあわせて天井も張り替えになるため、一気にお部屋の雰囲気が変わる可能性が高いです。
デザイン性の高いものにすれば、気分として満足のいく空間にもなるでしょう。
クロスを張り替える機会はなかなかありません。
QOLを向上させるチャンスでもあるので、ぜひ自身の好きな空間・癒される空間を手に入れてみてください。
■ 壁の劣化を発見できる

クロスの張り替えでは、手始めに古いクロスを剥がしますが、このときに下地の状態を確認できます。
日当たりの悪い部屋や湿気の多い部屋だと、下地にカビが生えていることもあるほか、ひび割れていることもあります。
必要であれば下地のボードを交換する工事もできるため、新築に近い状態に戻すことも可能です。
下地の劣化は、放置するとお家の構造にも影響を及ぼします。
早めに発見して張り替え・リフォームをしたほうが、費用が安く済みますし、お家が長持ちするでしょう。
■ ニオイの改善

クロスは10年たつころには、ニオイがするようになります。
とくにリビングはタバコのニオイやペットのニオイ、料理のニオイなどが発生しやすく、気になるかもしれません。
消臭機能のあるクロスも、時間がたつにつれて性能が落ちていくので、10年たてばやはり張り替えが必要でしょう。
タバコのヤニはクロスを黄色くさせてしまうので、見た目も悪くなりがちです。
新しいクロスはニオイがなくなるほか、消臭機能・調湿機能がついていれば、部屋を快適にしてくれます。
■ 生活がもっと快適になる

現在はさまざまなクロスが開発されており、張り替えるともっと生活が快適に、楽しくなるかもしれません。
・部屋が明るくなる
光を反射・拡散させる技術が取り入れられたクロスで、施工すると通常のクロスに比べて部屋が明るくなります。
北向きで日光の少ない部屋や、隣の建物で日当たりが遮られているお部屋などにおすすめです。
また、少ない光で全体が明るくなるため、必要な照明の量や電力が少なく済み、環境への貢献につながります。
・プロジェクター用クロス
コロナ禍ではおうち時間が増え、大画面で映画などを楽しめるプロジェクターが脚光を浴びました。
しかしスクリーンの取付けは手間がかかるほか、普通のクロスに投影すればでこぼこが気になるもの。
これらの問題を一掃できるのが、プロジェクター用クロスです。
映像に歪みがなく、天井に投影してもきれいに映るため、寝ながらの鑑賞も可能です。
・ブラックボードクロス
チョークで文字や絵を書けるクロスです。
お子さまがいるご家庭だと、好きに落書きをさせられるほか、さっと消すこともできます。
お子さまでなくても、お買い物のメモとして使ったり、家族の予定を書きこんだり、書き置きを残したりすることも。
クリエイティブな仕事に就いている方なら、メモやアイデア出しとしても役立つでしょう。
■ 名張市近郊でのクロス張り替えは「林建築」まで!

林建築は、三重県にてリフォーム・リノベーションを承っております。
クロスの張り替えで、生活がぐっと変わる可能性があります。
築10年くらいが張り替えのタイミングですので、ぜひこの機会に張り替えを検討してみてください。
リフォーム・リノベーションのご相談、現地調査、お見積りのご依頼は、以下のメールフォーム・電話番号より受け付けております。
お気軽にご相談くださいませ。
工事のご相談・現地調査、お見積りはこちら>>
電話番号:070-1679-2410
■ まとめ
クロスを張り替えると、部屋全体の雰囲気が変わりやすく、ニオイや汚れがなくなって清潔感のある空間になります。
現在は部屋を快適にするだけでなく、生活や趣味を楽しめるクロスもあるため、リフォームをする前よりもお家で過ごす時間が楽しくなるかもしれません。